ディアトークの無料トライアルを24枚の画像付きでレビュー!ネット上の口コミや評判も紹介!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalkreview_TOP-1.jpg)
この記事では、英会話初心者レベルの私がディアトークの無料体験して感じたことを包み隠さずレポートします。
ディアトークは、2024年7月に発売した新しいAI英会話アプリです。
利用者の口コミは少ないながらも、商品に対しては期待の声が寄せられていましたよ。
ディアトークの利用が初めての人は、7日間無料体験ができます。
すぐにディアトークの無料体験をしたい人は公式サイトへ、もっと口コミを知りたい人はこの記事を引き続き読んでくださいね。
ディアトークの無料体験を24枚の画像付きでレビュー!初回レッスン終了まで完全レポートします!
最初に、ディアトークの無料体験の様子を紹介します。
申し込みから初回のレッスンが終了するまでを、24枚の画像付きでまとめました。
英語初心者でディアトークでの学習はちょっと無理かも、と感じている人は、私の体験談を参考にしてください。
ディアトークの無料体験を申し込みます!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk101-1.png)
ディアトークの公式サイトから無料トライアルの申し込みをします。
今回はiPhoneから申し込みましたが、Androidやパソコンからでも申し込みはできますよ。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk102.png)
無料トライアルのボタンを押すと、申し込みの画面になります。
ここでメールアドレスとプランを選択しましょう。
無料トライアルが終了するとここで選んだプランに移行するので、希望するプランを選んでください。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk103.png)
プランを選択すると、クレジットカードの登録画面になります。
有効なクレジットカードを手元に用意して必要事項を入力しましょう。
7日間の無料トライアル終了までは決済はされないので、心配しないでくださいね。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk104-1.png)
クレジットカード情報の入力が終わったら、申し込みボタンを押してください。
チェック欄はチェックなしのままでOKです。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk105-1.png)
この画面が出たら、無事に申し込みが完了です!
登録したメールアドレスに、トライアル申し込みの確認メールが届いています。
トライアル期間やディアトークの学習方法の動画などが確認できますよ。
確認が終わったら、早速メールに記載のリンクからディアトークのアプリをダウンロードしてみましょう!
ディアトークのアプリをダウンロード!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk106-1.png)
私はiPhoneを使っているのでこの画面が出ました。
他のアプリ同様に、入手ボタンを押してダウンロードの承認をしてください。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk107-1.png)
アプリのダウンロードが終わりました!
「無料トライアルをお申込みされた方はこちら」を選んで次の画面に進んでください。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk108-1.png)
メールアドレスは、無料トライアルを申し込んだ時に登録したものを入力しましょう。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk109-1.png)
この画面でアカウントを作るので、氏名とメールアドレス、任意のパスワードを決めて入力をしましょう。
私はアカウントを作成しようとしたら、既にメールアドレスの登録がある、とエラーになってしまいました。
以前、ディアトークの販売会社である株式会社プログリットの他学習アプリ(スピフル)を利用していたので、その時のアカウント情報を入力したら無事に次の画面に進めました。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk110-1.png)
やっとディアトークが使えそうですね!
ちょっとわくわくしています。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk111-1.png)
ここで5つの質問に答えるようです。
所要時間は1分ですから、すぐに終わりますね。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/20250126_010055000_iOS.jpg)
質問項目の最初の3つは、性別と年齢、会話の中での呼び名(ニックネーム)でした。
4つ目の質問が英語レベルで、私は迷わず「入門」を選びました。
どのようなレベルの人でも、ディアトークで学習できることがわかって驚きました!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/20250126_010106000_iOS.jpg)
最後の5つ目の質問が、学習目的でした。
「海外旅行」も試してみたいのですが、とりあえず「趣味・交流」を選びました。
ビジネス英会話や海外留学の英会話も学べるんですね。
ディアトークのレッスンを始めよう!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk117.png)
5つの質問に答えて、待ちに待ったディアトークの学習ページに来ました。
早速スタートボタンを押してみましょう!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk118.png)
私と話をしてくれるのは、ボストン出身のパトリック先生です。
ディアトークはアメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、インド英語から選択できるのですが、入門レベルの私は選べないようでした。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk119.png)
画面右下の気になる日本語のボタンを押してみました。
英語でなんて話していいのかわからない時は、この日本語モードを使うんですね!
これは、英会話初心者の私には絶対に必要な機能です!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk120.png)
パトリック先生と話す時間は10分間なのですが、もう残り2分です。
会話に行き詰って黙っていると、先生はさっと別の話題を振ってくれたり、わかりやすい表現で聞き直してくれたりしてくれました。
ここで日本語モードを使うことに決めて、とにかく話し続けることに徹しました。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk121.png)
先生の話した内容は英文で確認できるのですが、ちょっと意味がわからない部分でてきました。
よく見ると、パトリック先生の会話文の右下に「JP」のボタンがあります。
このボタンで英文が日本語に翻訳できるんですね!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk122.png)
10分間のレッスンが終わりました。
始める前は10分は長いかも?と思っていましたが、あっという間に終わった感じです。
続けて今回の会話の振り返りをしたいと思います。
会話の振り返りをしました!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk123.png)
終始沈黙していたので、まったく話せていませんね。
次回のレッスンでは、日本語モードを駆使して話し続けようと心に誓いました。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk124.png)
自分が話した英文に対してアドバイスがもらえるようです!
私は話し続けることに意識が向くと、文法がおかしくなってしまうので、この機能はありがたいですね。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk126.png)
会話文は「+」のメモ帳(?)ボタンを押すと保存ができました。
ホーム画面からいつでも確認できるみたいですよ。
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk127.png)
「次回は何について話しますか?」と聞かれ、いくつかのトピックをおすすめされました。
ディアトークはフリートークができるんですね。
おすすめのトピックの中には私が話したい内容がなかったので、次回はフリートークにしたいと思います!
![](https://underthewillowmusic.com/wp-content/uploads/2025/01/diatalk128.png)
画面左下に停止ボタンがあったのですね!
中断する時はこのボタンを押せば、レッスン時間が減りませんよ。
日本語モードを使う時はこの停止ボタンは使えません。
ネット上にあるディアトークの悪い口コミ・評判
ここでは、ディアトークの悪い口コミをXなどで調べた結果をお伝えします。
ディアトークの低い評価や悪評を知りたい人はチェックしてみてください。
価格が高いという悪い口コミ・評判
ディアトーク始めたんですけどCEFRが10分間の発語数という指標に置き換えられてて次のレベルまでの距離感がわかりやすくて良い、指標の妥当性はわかんないけどざっくり流暢さという意味では方向感合ってる感ある。ただ高いんだよな〜という一点のみで無料期間後続けるか迷っている😂
— つのお (@ztsunoo) December 18, 2024
この方は、ディアトークは良いけど値段が高くて継続しようか迷っているようです。
やはり費用対効果は考えなくてはいけない重要ポイントですね。
ネット上にあるディアトークの悪い口コミ・評判への私の考え
ディアトークに限らず、英会話アプリやスクールを選ぶ時には料金はやはり気になりますよね。
でも商品に金額を上回る価値があれば、継続したくなるはず!
ディアトークには初回限り7日間の無料体験ができるので、実際に試してみてから続けるかどうかを考えてみると良さそうです。
ネット上にあるディアトークの良い口コミ・評判
次は、ディアトークの良い口コミや評判を見ていきますね。
ディアトークは発売して日が浅いサービスなので、まだ口コミ自体が少なかったです。
外国人とフリートークをしている感じがいい!という良い口コミ・評判
AI英会話のディアトーク良さそう
— きい (@juggtan) October 8, 2024
テーマに沿った会話をロールプレイしましょう!(例文の音読)とかじゃなくて
こういうシンプルに外人とフリートークしてる雰囲気になれるAIアプリを探してたのよ
ディアトークは、テーマを決めずにフリートークができるんですね。
毎回話すテーマを考えるのは以外と大変なので、とても便利な機能です!
ネット上にあるディアトークの良い口コミ・評判への私の考え
ディアトークの講師はAIですが、自然な英語で会話ができる優秀なアプリだと感じました。
公式サイトでは、ディアトークの特徴などの詳しい説明が載っています。
少しでもディアトークが気になったら、こちらのリンクからチェックしてみてください。
ディアトークの特徴
レッスン形式 | AI講師とのマンツーマンオンライン英会話 |
学習環境 | スマートフォンアプリ(iPhone・Android) |
入学金 | 不要 |
料金 | 年間プラン 39,400円(税込) 一括払い 月額プラン 4,380円(税込) |
レッスン予約 | 不要 24時間いつでもレッスンが可能 |
1回のレッスン時間 | 15分 (会話10分 振り返り5分) |
1週間のレッスン回数 | 7回 まとめてレッスンも可能 |
テキスト | なし |
ディアトークの特徴を簡単にまとめました。
年間プランは、月額プランを12か月続けるより13,160円お得になりますよ。
料金プランについては下記のリンクから確認できるので参考にしてください。
ディアトークの2つのデメリット
- リアルのネイティブ講師ではないこと
- パソコンでは学習できないこと
ディアトークには以上のような2つのデメリットがあります。
無料体験を申し込む前にこちらで確認しておきましょう。
デメリット① リアルのネイティブ講師ではないこと
ディアトークはAI英会話アプリで、会話の相手はネイティブAI講師です。
リアルの英会話講師とのレッスンではない点は注意してください。
対面で顔を見ながら英会話をしたい人は、他の英会話サービスの利用をおすすめします。
デメリット② パソコンでは学習できないこと
ディアトークはスマートフォンを使って英会話の学習を進めていきます。
パソコンでは学習できません。
逆に机に座ってパソコンを開いてとなると、いかにも勉強という感じで取り組みにくくなりそうですよね?
スマートフォンであれば、ソファに座りながらリラックスして英会話が楽しめますよ。
ディアトークはiPhone、Androidの両方に対応しているので、スマートフォンをお持ちの方であればどなたでも利用できます。
ディアトークの5つのメリット
- 予約不要で24時間いつでもレッスンができる
- 初心者から上級者まで対応している
- 会話のテーマを自由に選べる
- 日本語のヘルプ機能つきで安心
- 初回7日間の無料体験ができる
ディアトークには以上5つのメリットがあります。
これからメリットをひとつずつ説明していきますね!
メリット① 予約不要で24時間いつでもレッスンができる
ディアトークは、レッスンの度に予約をする煩わしさがありません!
AI講師が相手なので、24時間思い立ったらすぐにレッスンが始められます。
レッスンの途中で取りやめても、AI講師に遠慮はいりませんよ。
ご自分のライフスタイルに合わせて自由に英会話が楽しめるでしょう。
メリット② 初心者から上級者まで対応している
ディアトークには、難易度が調整できる便利な機能がありますよ。
AI講師の発話の速さや、会話のテンポが3段階で変更できるので、英語が苦手な初心者でも安心して話すことができますよ。
英語上級者の方がさらに発話速度を上げていくことももちろん可能です!
メリット③ 会話のテーマを自由に選べる
ディアトークのAI講師との会話は、どんなテーマで話しても大丈夫です。
扱えない話題はないので、こちらの興味に合わせて会話を進めてくれますよ。
AIは会話の内容を記憶するので、会話をするほどに深い内容のやり取りもできるようになります。
メリット④ 日本語のヘルプ機能つきで安心
ディアトークには、会話中にどうしても英語が出てこない時に、お助け機能として日本語のヘルプが使えます。
英語で話している時に、「この表現は英語でどのように話せばいいの?」と会話が止まってしまうことはありますよね?
リアルの先生であれば、とりあえず分かる英語をつなげてみたり、日本語で話してみたりしても分かってくれるかもしれませんが、AI先生には理解してもらえないでしょう。
日本語のヘルプ機能を上手に使って、英会話を楽しんでください。
メリット⑤ 初回7日間の無料体験ができる
ディアトークは、初めて利用する方限定で、7日間の無料体験ができます。
もちろんディアトークの全機能のお試しが可能なので、ぜひご利用ください。
公式サイトにあるお申込みフォームに必要事項を記入して、アプリをダウンロードすればすぐに始められますよ!
このような人にはディアトークはおすすめできません
- リアルのネイティブ講師のレッスンを受けたい人
- 厳しく指導をしてもらいたい人
以上のような人にはディアトークはおすすめできません。
ディアトークでは、レッスンを担当するのはあくまでもAI講師です。
リアルのネイティブ講師を希望する人は、ディアトークを受講することは避けたほうが良いでしょう。
また、ディアトークはこちらのレベルや考えにAI講師が寄り添ってくれます。
厳しい英会話レッスンを受けたい人にはディアトークは向きません。
ディアトークをおすすめするのはこんな人!
- AI英会話を試してみたい人
- 隙間時間を有効に使いたい人
- オンライン英会話では緊張してしまう人
- 国特有のアクセントの英語に慣れたい人
- 効率よく発話スピードをアップしたい人
以上のような人には、ディアトークはおすすめできます。
英会話に慣れていない人は、ディアトークでAI先生と練習を積んでから、オンライン英会話や対面レッスンに進むと良いでしょう。
また、深夜や早朝にしか時間が取れない人は、24時間いつでもレッスンができるディアトークがお役に立てるかもしれません。
ディアトークでは、米国・英国・オーストラリア・インドで話されている英語のアクセントにも対応しています。
ディアトークをおすすめする人にひとつでも当てはまる方は、下のリンクから商品の詳細をチェックしてくださいね。
ディアトークについての5つのQ&A
ここでは、ディアトークについてのよくある質問とそれに対する回答をまとめました。
ディアトークを始める前に、疑問や心配がある人はここで解消してください。
- Q1 入会金は必要ですか?
-
ディアトークは、入会金なしで利用できます。
- Q2 講師は選べますか?
-
ディアトークではレッスンを始める前に、AI講師の声や話すスピードを確認できるので安心してください。
- Q3 支払い方法は何がありますか?
-
ディアトークの支払い方法は、クレジットカードのみです。VISA・Mastercard・American Expressの各ブランドが使えます。詳細は別の記事で確認してください。
- Q4 1回のレッスン時間はどのくらいですか?
-
ディアトークのレッスン時間の目安は1回15分です。1週間に7回分できるので、1日に7回まとめて受けることも可能です。
- Q5 解約したい時はどうすればよいですか?
-
ディアトークを解約したい時は、トライアル(または契約)期間内にアプリから手続きをしてください。解約方法については別の記事を参考にしてください。
ディアトークの販売者情報
正式名称 | ディアトーク(Dia Talk) |
会社名 | 株式会社プログリット |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
自動更新・解約について | 自動更新・解約 |
公式サイト | https://www.diatalk.com/ |
ディアトークについてのまとめ
- ディアトークについての悪い口コミはほとんどない
- ディアトークに対して好感を持つ口コミがあった
- 好きな時に予約なしでレッスンが受けられる
- 英会話初心者から上級者まで対応している
- 日本語ヘルプ機能でレッスンがスムーズになる
この記事ではディアトークの口コミや評判についてお伝えしました。
ディアトークはマンツーマンで英会話が学べるAI学習アプリです。
24時間予約なしで、思い立ったらいつでも英会話のレッスンができるのが大きな魅力ですね。
また英語が苦手な人でも、無理なく英語が話せる機能が搭載されているので、英会話初心者にもおすすめです。
ディアトークのAI英会話を体験してみたい方は、7日間無料で受けられます。
この機会に、ディアトークのAI英会話をぜひ試してみてください。